2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

未来人vs戦神




mikuru002.jpg


待ちに待ったクレイトス人形が届いたッッ!
ベスト版も発売、来月は2も出るというこの次期にッ!

あと、買い損ねたと思ったねんどろいどみくるが二日ほど前に発売だったって事でもう瞬殺だろうなと諦めかけてヨドバシ行ったら目立たない下の棚に二個あったので問答無用でゲット。


もはやマクファーレントイズを追い越さんばかりの勢いのあるネカ社。
僕は初期の頃のヘルレイザーシリーズしか買ってませんが…

カルトクラシックはどうも馴染めずスルーしてたけど、クレイトスは久々のアメトイだぜって感じで良いです。

ディテールとか塗りは文句なしなんだけど、キャラがキャラだけにもっとグリグリ動かせたらなぁと。

あとコレ、通常版と違ってゴルゴンヘッド、ゴールデンフリース(肩アーマー)が付属してるんですが、顔は普通で通常版の怒り顔の方が良かったかも。

今度通常版も買ってこようかなー



こうなってくるとハンマーも自作したくなって来る!



で、ねんどろいど初めて買いました。
以前ヨドバシでハルヒ見つけて、ハルヒだけどこりゃぁ欲しいぜ!と思って後で買いに来ようとしたら売り切れ、悲惨な思いをしたモンです。




…みくるビーム用の手の他にチョキ手があるんですが、思わずくぱぁポーズをとってしまったのは大反省。

mikuru003.jpg

コンプ&GOW2

久々にコンプティーク買いました。
動機はもちろんコレ
http://www.nendoroid.jp/

みくるはどーせ余るだろうから大丈夫だろと余裕ブッこいてたらどの店も品切れorz

うーん
ホント六年ぶり?にコンプティーク買ったけど、厚くてビックリ。
当時はカーネリアン先生の表紙でG;Sマガジン→コンプな流れでした。

僕も昔はシスプリ~♪な次期もあったんですよ?



同シリーズでプリムラも出るみたいだけど、ネリネは出ないだろぉな…
(´・ω・`)

マビノギのナオでガマンするかな。
ゲームはやった事無いんですけど。






で、アジア版ゴッドオブウォー2、GOD(ハード)モードクリアしました。
垂れおっぱいゴルゴンババアの所で苦戦したものの、その後は所々引っかかるところもあったけど、無事に通過。

熱風フロアとか乳神様手前の螺旋通路ザコ連戦とか不安だったけど、手前は石化魔法、後半は直前ガード、壁、ハンマーのコツが解ったので数回コンティニュー程度で済みました。

今作は直前ガード後の反撃が面白い。
反撃は全身無敵だし、飛び道具は飛び道具で返すし、何よりゴルゴンの石化ビームも跳ね返せるのがオイシイ。

ただ、通常攻撃の大攻撃決めワザ中はキャンセルポイントが狭くなってたのは憎いバランス仕様。


つーか今作は武器がヤリ、ハンマー、大剣と豊富なんですが、







ハンマーTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

今作では終盤まで全ての武器、魔法を最高レベルまで鍛えるほどオーブが集まらない仕様なので、どれを優先するか選ぶのが楽しいです。
ちなみにデビルみたいに難易度変更後のステータス引継ぎは無い(クリア後は可能)です。

で、威力は絶大だけどスキがありまくりなハンマーもゴルゴンヘッド構えキャンセルを覚えたお陰でもう殴りまくり。

一部のけぞらないニクイ奴もいるけど、中型、大型の敵も粉☆砕w

サイクロプスの目玉集めなきゃならないのにCSアタック決める前に倒しちゃうなんてアタリマエ






で、……TITAN(ベリーハード)モードやってるんですが…




こりゃぁ…一発も攻撃食らうなって事ですよね。
地獄から這い上がるトコなんてどんだけー

大破

愛用のメガネが壊れたorz


フレームのネジがガタガタきてたので締めなおしたけど、なんか嫌な方向に曲がってたのでちょっと…出来心でクイっといじったところ軸の所からあぼーん


まぁ入社記念に購入して既に四年目突入だったので寿命だったんですね。
ネジもバカになってたし、お疲れ様です(´・ω・`)


その前のメガネではちょっち弱いんで明日買いに行きます。
メガネドラッグに。

よいメガネ~♪



いつかはコンタクトにしようと思ってるんですが、みゆきさんばりに目にモノを入れるのが怖くていまだに出来ませんorz

megane.jpg

ぼっぴん

機動戦士SDガンダムコレクションボックス


速攻で注文した!!
URLは長すぎたので割愛


正直、ガンダムはSDから入った世代なのでモロ直撃。
初めて見たガンダムはF-91、んで0083とかだった。

小学生の頃はレンタル屋に行くと必ず借りてたのもイイ思い出。
劇場版では興奮しっぱなしだったなー
たまに見たくなってレンタル屋行ってもポリゴンのヤツしか置いてなかったので嬉しいですね。

しかもカードダスやらバーサル騎士ガンダムの復刻プラモも特典としてついて来るので尚更。

バーサル騎士はヨーカドーとか探し回った!!



そんな僕のお気に入りはBB戦士だと『轟天ガンダム』、SDだと『バウンティハンターグフ』ですね。

ああ、ベルガダラスも捨てがたいっ



話は変わりますが、アキバブログさんに単行本を紹介していただきました~
http://www.akibablog.net/archives/2007/08/mazotiti-070824.html

謹賀新年




遅ればせながら、あけましておめでとう御座います。


サークルにお越しくださった方々は本当にお疲れ様&有難う御座いました!


当日はわざわざご挨拶に来て頂いた方々にはテンパっててまともに対応できずにもうスイマセンと誤るしかないですorz


配布したオリジナルポストカードですが、コピー本とは違い多めに持って行ったのですが、それでもお渡しできなかった方には申し訳ないです。
画像をうpしますのでそれでどうかご勘弁を~


イベント後の打ち上げでも楽しい時間をすごさせていただきました。
まだ打ち上げのお酒が残っててグロッキー状態で、日記の日本語とか文章の構成とか色々変なのはそのせいです(笑)。
日本酒は響くなぁ…


話は変わりますが、去年は本当に沢山の方々にお世話になりました。
多くの方々と交流でき、とても光栄に思います。
簡単ですが、これで新年のご挨拶とさせていただきます。

今年も是非、よろしくお願いいたします。

幼女が来た

inku02.jpg
 
inku03.jpg
 
inku01.jpg


はふ~ん


お兄さんを萌え殺す気か(´ω`)





超絶の出来でスゴイです。
一応、シークレットはいんく先生ドレスバージョンなんですが、アソート見てみたらワンボックスに二個も入ってた。

で、メイド&バニーが各一個ずつ。


なにか。




メイドとバニーがシークレットですか!

確かに。
これらは他にはないオーラを感じる。



おぱんちゅは見せないぞ!
なんかスジもあるけど気にするな!

ただのシワだ!

いんく&武装神姫

もうPVC完成品は買うまいと思ってたのに買っちゃったよ。
コナミの武装神姫。

mao1.jpg


mao2.jpg


浅井真紀氏原型、キャラクターデザインBLADE氏のマオチャオ。
港ではシロとかクロとか流行ってるみたいですが、僕ぁコレが好み。つかなかったしコレ以外。

武装するのもイイけどなんか素体の方がイイかもー
シリーズ通してジョイントが共通なのでパーツ換装なんかもできて自由にカスタマイズ出来ます。

コナミっつーことでアムドライバーとも換装出来るそうな。

兎に角可動がハンパなく動きます。
あられもないポーズとかとったけど割愛と言う事でw
うーん、困り顔に変えたい…
あと笑顔バージョンとか。





んで、萌えたんのいんく先生。
いやね、コレ、ホントスゴイのよ。

inku.jpg



コトブキヤのワンコイングランデシリーズなんだけど、造形、塗りの細かさ、グラデーションとかのクォリティが1/6PVC完成品とかと一緒かも。
680円でこの出来はスゴイ。

単品でコレ一個だけ買ったんだけど、近場には全然ないので
しょーがないから箱で通販する始末。





しっかし…







幼女テラモエス(´Д`;)ハァハァ

二章ニ弾

ウヒョーイ やっとペン入れ終わったー
仕上げはまだだけど

これから表紙に入りますー




ってことで神羅ニ章二段きましたー
いつも通りの二箱で。



…コンプしますた


今回もスペシャルカードは無しで代わりにレアカード仕様です。
大魔界の元魔王、エルシーヴァと魔元師ベリアール。

sinra2.jpg



女の子は、

水嶺のシズク
征嵐剣シオン
魔将軍アスタロット
メルフィス

の四枚。

sinra1.jpg



少ないなぁとか思ったらトランプ4のあのママンも含むのか…



シオンさまついにキタよーーーーー!!
アスタとかクオンとかに人気持ってかれてるけどキタよーー!!

しかもライセンと同じで不老長寿の術つかって1000年生きながらえてるみたいです。
シオンよ永遠なれ!!

服装もなんかエロいですハァハァ


アスタは服装同じか?と思って一章と比べてみたら微妙に違ってました。ベリアールはコート脱いだだけです。

にしても魔将軍アリオクはゴツくてカッコイイなぁ…














これからウエハース地獄が始まります
profile

エレクトさわる

  • Author:エレクトさわる
  • ■エロ漫画家エレクトさわるのblogです。

    当サイトはリンクフリーです。
    バナーは勝手に持ってって
    いいですヨー

    本人に御用の方は、
    erecttouch(☆)yahoo.co.jp
    (☆)を@にして送って下さいな。
info書籍
カテゴリー
最近のコメント
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク