需要皆無な趣味ガレキコーナーいくよー
ってなワケで久々にガレキいじれたので完成しました、高柳祐介氏のボルトステインです。
以前上げたのは二作目で、コレは初期バージョンですね。
…裏っかわはちょっとグロいので隠します(
グロ注意)
今回はちゃんと下地からキチンと仕上げてみよう、と言う事で皮膚の透明感みたいなものを目指してみました。
初めにサフ吹き、筋肉組織に暗めの小豆色を吹いてその上からキャラクターフレッシュを斑点模様で表現、青系で血管を描いて仕上げにその上から表面の皮膚色を薄めて乗せました。
…色乗せすぎてしまったのか、なかなか下地の色がワカラナイorz
もう少し薄めてじっくり吹けばよかったのか…
で、このキット最大の特徴、顔半分ヘルレイザーですが、こちらは下地にピンク、そしてクリアレッドとクリアオレンジを混ぜたモノを塗り、部分部分にクリアレッドと黒を混ぜたモノを落とし、フチや血管をキャラフレで塗装しました。
脳みそと首の血管も同じです。
ちなみに眼球と歯はサフレスです。
エアブラシ三割、筆塗り七割と結構大変でしたがなんとか完成できて良かったです。
仕事柄普段からデジタル塗りなので、たまにはこういったアナログなモノを触るってのはいい気分転換が出来ますね。