上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴールドメンバー無料期間が切れてほったらかしにしてたけど久々にXBOX LIVEやったらなんか大幅に更新されてなにやらアバターつくれと言われました。
最初あたりに見かけたアバターが良かったのですが、次から次へとアレでもないコレでもないと20分くらい探したけどイイのがなくて、コレでいいかと決定したら細かく変更できたのね…
俺の時間返せwww
時間返せと言えば、昨日、木曜洋画劇場でやってたプロフェシーも何も解決してなくて時間返せな映画でした。
で、遅ればせながらバイオ5の体験版をやってみたのですが…
あの…操作性がイマイチで…なんかすごくまどろっこしかった印象がありました。
バイオは初代、2、ベロニカしかやってないんですが、コレは4と似たような操作感覚って事なんですかね?
TPSはギアーズ、デッドスペースくらいしかやってなかったのですが、イマイチ直感的なプレイが出来ないなーと感じました。
バイオらしい操作方法とはいえ右トリガー構えXボタンで撃つとか歩きながら撃てないとか近年のFPS、TPSに慣れきった身体では少々辛いかと。
でもコンフィグのタイプDにすればふつうのTPS感覚でプレイできます。
買うとなるとこの操作方法かなー。
でもやっぱりエイムした時の標準速度が遅い気がします。
コンフィグで最高速度にしても少々ラグを感じるくらいです。
まぁここらへんは慣れればなんとかなるかも。
ちなみに僕はカメラ移動が出来るゲームでは上下視点は反転(左右はそのまま)してるのですが、一般的にはどっちの操作方法が主流なのかなー
あと、キャッスルクラッシャーズは是非とも製品版が欲しい。
カード持ってないんだけどなー。
発売してから結構経ってますが新刊買わせていただきました。
エレさわさんのファルチェ堪能させてもらいました。
予告のモンハンもかなりのエロさだったので楽しみです。
FFTは何周もしましたが、友人が聖騎士になっているなか
ラムザは見習い戦士が最高というのがただ一つの心残りでした。
ガフガリオンのクリスタルを取った時の失望感は今も忘れない。
■kanさん
新刊ご購入ありがとうございます!
今回は時間があまり取れず、あんな出来で申し訳ないですorz
次回のモンハンは気合い入れて頑張ります!
ラムザは最後までずっと見習い戦士でしたが、段々強くなっていったので使い勝手がいいですね。
自身の成長とあいまってイイ感じですw