久々の更新がこんなんでヨロシイのカシラ?
ようやっとハカイダー完成いたしました。
竹谷氏名作のハカイダー!
このデザインは後のSICにも生かされてます。
ちなみに写真じゃ分かりませんが全高42cmの大型キットでムチャクチャ存在感あります。
写真スキルが足りなくてなんか実際よりもテカって見えますがorz
塗装はキットに付いてきた写真と漁師の角度が無いのでホビージャパン95年6月号のハカイダー特集を参考にしてみました。
銀と金のライン引いてシャドウ吹きましたが、少し黒くなり過ぎたかと反省。まぁ渋く仕上がってイイか!
あともっとディテール残しながら吹けばよかったです。
う~ん難しい。
脳ミソは写真じゃ全然見えませんが実物はうっすら見えてます。どっちかって言うと作例よりも映画版に仕上げたかったから…ですかね。イイワケ
いや、ホントはフードとった画像もあるんですが、何回写真撮ってもボケるんで載せませんですたorz
塗りでは今回からコンプレッサ導入したんでかなり便利。
エア缶よりも細吹き出来るのがイイですね。
あと安定したエア圧!
あとはベースを先に完成させといて正解です。
先に本体やっちゃったらモチベーション下がって暫く完成しなかったでしょう…
さて、次は何作りましょうかね~
ボルトステイン2はあと三割ほどで完成するからソレにしようか…
それともバイクだけを残したローガスト?
オイルステイン塗ったエローシブガイバー?
あー…エイリアンバストの練習用にエイリアンパイルにしようかなぁ…
つーかこんなにローペースで手も付けてないキットが増える…
久々に佐藤弘キットでもやろうかなぁ…
つか普通の女の子ガレキは最初のアレ以外手ェつけてません