上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とうとう来ました、竹谷プレデター!
相変わらずデカイ箱!
最近のフューチャーさんは発泡スチロールで梱包してるので箱が大きくなってアレですが…
ホッパーの時みたくプチプチで梱包しても良かったんじゃないかと思いましたが、エイリアン馬みて納得。
あぁ、これじゃぁプチプチだけだとアカンなと。
しかもポリストーン製だから尚更。
正直レジンが良かったなぁと思います…
加工し辛いしね…
他にもコールドキャスト製のキットもいくつか持ってるんですが、いかんせん加工法がわからず放置です。
うう…どんどん未組立キットが増える!
去年は結局完成させたのはハカイダーとボルトステイン2だけだったし…
以下、作りかけリスト
・自作竹谷ZO
・自作ホラー素体ベース
・ポーズ固定化煌人ガロ
・ドラス
・残すところバイクだけローガスト
・サフだけ吹いたコブラ男
・筋肉色、血管まで書き込んだフロッグハン
・クモ男手術中
・カスタムディズィー
…俺、中途半端させすぎだorz
まぁまた作りたくなったら作ります(´ω`)
そろそろ春だしね⊂(^ω^)⊃
知ってると思いつつでしゃばらせていただきますが、コールドキャスト云々と在りましたがあの素材は正直、加工しない方が良いようです。あれは石膏にキャストを混ぜて単価を安くしたものです。
加工するとしたらキャストに反転するしかないのでは・・・・
分割線は分かると思いますからそこから切断して分割したところからプラ棒でボッチを作ってキャスト反転!とゆうのは冗談で完成品はヘボいところもひっくるめて観賞すればいいのではないでしょうか。
■謎のガンダマーさん
コールドキャスト加工と言うのは気泡埋めと軸打ちくらいです(^ω^;)
昔はフューチャーさんも純正キャスト品が大半だったのに、最近ではコールドキャストで悲しいですよね(´;ω;`)
それでもこのご時勢新作を出しているのは敬意を払います!
それにしたってエレクト氏は偉いです。キットを作る気概が無い人たちが多すぎます。(でなければあれだけちまたにPVC完成品が氾濫するはずないし・・・)それと気泡埋め云々とありましたが、あれが一番面倒なのでは?(海洋堂のキャストキットは酷かった・・・)それと小生にはエレクト氏の才能とゆうかハイレベルな技術羨ましいかぎりです。スカルピーでのスクラッチ、あと塗装もうまい小生は出来合いのものばかり製作しているので氏を尊敬してしまいます。
お仕事忙しいと思いますがさ作品ができたらアップして下さい。
おねがいします。
PS.徐々に寒くなってまいりました。ご自愛ください。